本日からオーバーコートの仕立ての中でニューディテール(新しいデザイン)を発表いたします!!その名は「アンコンオーバーコート」アンコンとは? アンコンストラクテッド≪unconstructed≫と言って肩パッドや芯地などを使わずに仕立てた服。今回はライニングをなくし、より軽快感を持ったおしゃれなオーバーコートに仕上がりました。以前からお客様からの「アンコンコート」を仕立ててもらえないか」。との強いご要望に応えて発表いたします。コートの裏地が無くなると表側と裏側の柄が変わって見えることをダブルフェイスと言います。当店では表側と裏側が違うダブフェイスのコレクションをご用意しております。オーバーコートを脱ぐと表と裏側が違うとほかの人も「おや?」と気が付くはず。ジャケットではありましたが、なかなかこういったコートは今までなかったはず。 |
今回のオーバーコートにおいて全く新しいデザインのショルダーラインも開発。 以前からジャケットにおいてあったマニカカミーチャ(雨振り袖)をオーバーコートに採用。 マニカカミーチャとは? この肩はセンツァインテルの方式を取り入れているのが特徴です。センツァインテルノとは「中身がない」という意味。芯地や裏地そしてパットなど、内側の副素材を極限まで排除したセンツァインテルノ構造。袖にギャザーを入れることにより運動量が増して、着心地最良です。これこそがナポリショルダーの特徴でもあり、最近ではイタリーデザインではなくとも各ファッション誌ではニューデザインとして掲載されるようになりました。 この雨降らし袖とは? 「アームホールの周囲より長く取った周囲の袖を手でたぐりよせながら、縫っていく独特の技法です。そのことによりある程度細めの袖巾や小さめのアームホールでも、肩から腕の可動可能範囲が広がるので、着ていて楽に感じることができます。見た目の美しさと着心地を両立させるための伝統的な技法で、当店の工場内でも数少ないベテランの職人でなければできない、まさにすばらしい限られた、職人技なのです。 表側と裏側が違ったダブルフェイスの見返し。ノーパットのショルダーラインにマニカカミーチャの袖着け。 どれをとっても、今までにない全く新しいお洒落なオーバーコートになりますよ。 |