テーラー渡辺

ザ・オーバーコートセレクション・オーダーメイド・オーバーコート|オーダースーツ&ジャケット・シャツのテーラー渡辺

テーラー渡辺

オーバーコート

オーバーコート

国内有数の織り元、スーパー120s'メリノウール・メルトンからツイードコート、ローデンクロス、ラグジュアリーなインポートのカシミヤまでを豊富にセレクション。シングルオーバーコートオーダープライス税抜き78000円から、最もポピュラーでお求めやすいオーバーコート地をご紹介いたします。その他それぞれの特徴を持ったオーバーコート。お好きなマテリアル、こだわりのディテールを付けたオリジナルのオーバーメイドのオーバーコートをお仕立てください。

モエスマー

メリノウールスーパー120s'は滑らかな肌触りで、起毛しているにもかかわらず、高級感をもたらす綺麗なドレープがあります。ウェイトが430gmsなので重すぎず、緻密で丈夫、張り、コシ、コートの重要性である“落ち感”があり、仕立て映えし、プリーツの保持性もあるので最良のオーバーコートになります。

オーバーコート

オーバーコート

オーバーコート

こちらは本格的な「ローデンクロス」。
「ローデンクロス」とは?オーストラリアのチロル山岳地帯で昔から織られてきた、強い縮絨を施した厚手の紡毛織物。「ローデンコート」やチロリアンジャケットに使用できます。山岳地帯の粗剛な毛質の羊毛をあまり脱脂刷毛しないで織り、3分の1〜2程度まで縮絨させ、起毛・繊毛(せんもう)・刷毛掛けして仕上げる。目が詰まり油脂分があるため自然な撥水性(はっすいせい)・防水性があり、防風効果も高い。語源は「獣毛で織った毛布」を意味するlodaからで、この毛布はローデラーズloderersと呼ばれていた。

オーバーコート

マーリン&エバンスからメリノウールオーバーコート。 「ラムズウール」とは メリノ種のメリノウールの中でもよりソフトな生後6ケ月までの毛をいいます。ラムズウールを直訳すると「子羊の羊毛」という意味で、子羊はSheep(シープ)ではなくLamb(ラム)と呼び、通常生後6ヶ月未満の子羊を指します。 柔らかさと発色の良さに優れており、綺麗なツイードウールオーバー地には適しております。 純血種の子羊は、一生で一度しか羊毛を採取できないことなので貴重なツイードウール素材なのです。 刈り取った後の最初のクリーニング行程を終えると、非常に純度の高い純白な状態の糸となり、ナチュラルで鮮やかなカラーの発色が美しいのが特徴。ウールの中でも繊維がより細いので軽く、ツイード独特の“チクチク感”が比較的少なく縮れ(クリンプ)が多いので空気を含み、より暖かさを感じ身にまとっていても疲れないのが魅力なので軽くて暖かいツイードオーバーコートをご希望の方にはお勧めです。

オーバーコート

こちらはブークレ風のホームスパン・ツイードオーバーコート。ブークレのように伸縮性があり生地の中にネップが入ったオームスパンツイード。アーバン風の都会的でファンシーなオーバーコートをご希望の方には最良のコート地です。他を寄せ付けない圧倒的に個性的なコートを仕立てるには最高のファブリックです。

オーバーコート

オーバーコート

オーバーコート

オーバーコート

オーバーコート

オーバーコート

オーバーコート

オーバーコート

オーバーコート

チェスターコート

ステンカラーコート バルマカーンコート

マオカラーコート マオカラージャケット

「オーバーコート」

アンコンオーバーコート

ご予約は携帯電話で

PageTop