【アリストン】のUNITIは、英語で言うと「ユニット」。プレーンな無地のツイル素材のコレクションです。ウェイト220gの超軽量オーストラリア、バージンウール。ウェイト240gの50%ウールに50%のモヘア。さすがイタリーのナポリ、色彩においては天才です。瑠璃(るり)色、コバルトブルー、ターコイズブルー、ぺルシャンブルー。青の色合いが素晴らしいマーチャントの老舗【アリストン】です。 モヘアの腰のある適度な硬さが清涼感のある肌触りで皺にも強く、多湿な日本の夏に最適なスーツ素材。イタリーらしくモヘア独特の光沢感溢れるファンシーな1着になります。ウェイト200gの60%のウールに40%ものシルクをブレンド。ファンシーでドレッシー、そしてセクシーなスーツ地。スーパー160s'のしなやかな肌触りのスーツ地。75%ウールに25%のリネンをブレンド。裏表の色が違うダブルフェイス。どのコレクションも素晴らしい1着になりますよ。 |
アリストン」のハイパフォーマンスは厳選されたオールとラリア産メリノウールより紡績された糸に、S撚りとZ撚りと呼ばれる特殊な撚り方を施し、平織りに織り上げられているウェイトが200gの超軽量の盛夏用スーツ地。織りと糸撚りの特徴が生地にギャップ(溝)を生み出し、空気の行き来を自由にしているので、通気性も良く、さらに体を乾いた状態に保つことにより爽快感も得られます。名前の通り抜群のパフォーマンスを持った素材です。特に湿度の高い日本のサマーシーズンに最適なスーツ地と言えます。 |
75%のメリノウールにドライ感を持たせたリネンをブレンド。生地表面に現れるリネン独特の白い節のつぶつぶがいかにも夏らしい涼しさを感じさせます。250gmsとしっかり二重に織り上げたのでリネンが入っていてもさほどシワになりにくい爽やかなスーティングになります。 |
ウールモヘアの中でも、一番値頃の商品。春夏に最適なモヘアを使い、縦糸に74番手の双糸を使う事により、アリストンが得意としている独自のしなやかさと、ハリと清涼感をお楽しみ頂けて、またモヘアならではの光沢と高級感を体感して頂けると思います。モヘア独特のシャリミと光沢感と発色は他に類を見ない生地に仕上がっており、皺の回復性にも優れ、しっかりとしたスーツに仕上がります。 |
紳士のスーツ地にウールと混紡できる原毛自体が少なくなってきている中でメリノウールに、最も贅沢に50%もモヘアをブレンド。まだまだ夏素材として人気のあるモヘア混のスーツ。一度お召しになってこの涼しいモヘアスーツを経験して見ませんか。 |
![]() ![]() |
1920年代 アリストンのインパラート社はFerdinando Imparato(フェルディナンド インパラート)によって、ナポリに設立された。 フェルディナンドは叙情詩を愛した紳士で、イギリスの高品質な織物を、イタリアに最初に輸入した人物でもあります。 1940年代 この頃、経営は息子のGIOVANNI(ジョバンニ)に移った。この頃は、ファシズムや第二次世界大戦によって、イタリアだけでなく世界中が混沌としていたので、彼は大変な苦労を強いられた。高品質な生地を探し求めて、海外へたびたび足を運び、その経営努力と手腕によって会社を存続、拡大していった。 1950年頃 インパラート社の高品質な織物を追い求める精神から、Carlo Barbela(カルロ バルベラ) Cerrutti(セルッティ) Loro Piana(ロロピアーナ) Marzotto(マルゾット) E Thomas(イー トーマス) 等がメイン サプライザーとして選ばれた。 1965年頃 ジョバンニの息子であるGerardo(ジェラルド)とGovannni(ゴバンニ)は協力して、Attolini(アットリーニ) Kitton(キトン) Isaia(イサイア)等、高級プレタポルテの分野へも参入し、現在のClassico Italia (クラシコ イタリア)の生み出すことに貢献した。 1996年頃 ジェラルドの息子である、Amedeo(アメデオ)とGianpaolo(ジアンパオロ)は経営学終了後入社し、今までの伝統的なビジネスを損なう事なく、新たな営経営とマーケットを模索し、北イタリアだけに留まらず、海外(イギリス、アメリカ、日本、ベネズエラ、アルゼンチン等)へと幅広く進路を拡大していった。 またこの年、自社の生地に“ARISTON'S”(アリストンズ)と名付けた。 2001年6月 創業81年が経過し、アリストンのインパラート社は、ナポリからヨーロッパ最大のショッピングモールNola(ノラ)へ移転。それにより、高品質とファッション性を兼ね備えた生地コレクションに、スピード デリバリーを加えることに成功した。 |
アリストン」のハイパフォーマンスは厳選されたオールとラリア産メリノウールより紡績された糸に、S撚りとZ撚りと呼ばれる特殊な撚り方を施し、平織りに織り上げられているウェイトが200gの超軽量の盛夏用スーツ地。織りと糸撚りの特徴が生地にギャップ(溝)を生み出し、空気の行き来を自由にしているので、通気性も良く、さらに体を乾いた状態に保つことにより爽快感も得られます。名前の通り抜群のパフォーマンスを持った素材です。特に湿度の高い日本のサマーシーズンに最適なスーツ地と言えます。 |